- 2020年9月20日
- 2020年9月20日
とってもシンプル。補中益気湯と十全大補湯の違いを解説します!
体がだるい、食欲がない、病弱な体質が気になる、そういった時によく使われる漢方薬として、補中益気湯や十全大補湯があります。 どちらも補気剤として、同じような目的で使われるのですが、どのように使い分ければよいのか、その違いは何なのでしょうか。 2剤の違い・使い分けとして、簡単にまとめると以下のようになり […]
体がだるい、食欲がない、病弱な体質が気になる、そういった時によく使われる漢方薬として、補中益気湯や十全大補湯があります。 どちらも補気剤として、同じような目的で使われるのですが、どのように使い分ければよいのか、その違いは何なのでしょうか。 2剤の違い・使い分けとして、簡単にまとめると以下のようになり […]
苓甘姜味辛夏仁湯、りょうかんきょうみしんげにんとう と読みます。 これはどんな漢方薬かというと、花粉症に使う漢方薬です。 苓甘姜味辛夏仁湯の特徴としては「麻黄による副作用で小青竜湯が使えない人にも使いやすい」という点が挙げられます。 花粉症と漢方 花粉症に用いる西洋薬の問題点 西洋薬の一番の問題点は […]